めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

色石ペンダントのリフォーム


ペンダントのイメージを今風に変えたいとのご依頼で、

ご提案させていただいたのが18金の植物の葉をモチーフにした

バチカン金具に赤い宝石を着け、真珠のネックレスにも着けられる
ように金具部分も加工しました。

そして元のネックレスも赤い宝石を外しても使えるように
切り離したところをきれいに処理してシンプルな

ペンダントネックレスになりました。
これで、ひとつのペンダントから2つのペンダントができあがり、

それぞれを楽しめるようになりました。

ビフォー

アフター

入学式がお母さんの本真珠デビュー


【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

= == = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

宝石部後藤です。

今日はタイトルの通り

ということで、真珠コーナーの紹介です。

店内2階にこのようなコーナーを設けています。

3,4月は卒業式に入学式と行事が続きます。

まさに今年、お子様が卒業式、入学式を迎えるというお母様はいらっしゃいませんか?

そして、真珠の準備はできていますか?

実はまだできていないという方! 吉田では花珠真珠ネックレス と ピアス or イヤリング のセットを税込みで  ¥99,800(7.0~7.5mm)より取り揃えております。

どんなものを選んだらよいかわからないという方もいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ。

店のウィンドウもお雛様とともにこちらのポスターを飾っております。

通りすがりに目をとめていただけましたら幸いです^^

.

【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

= == = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 

 

 

大人気!マルチカラー南洋パールネックレス


【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

こんにちは、宝石部後藤です。

” 某 ” 知事の影響かはわかりませんが、マルチカラーのパールネックレスが大人気です!

メディアに映る度いつも素敵なジュエリーを上品に着けこなされてますよね^^

テレビに出る度注目しています。

.

ということで、本日はマルチカラーのパールネックレスを紹介させていただきます!

南洋パール(マルチカラー)ネックレス  ¥410,400 →  ¥315,000(税込み)

照りと輝きのある美しい大粒のマルチカラーの南洋真珠を使った華やかかつ上品なネックレスです。

白、黒、グレー、ゴールド、薄いゴールドなどのマルチカラーで組んであります。

真円ではなくセミバロックのものを使っているのも個性があって素敵です。

大粒のマルチカラーが連なったネックレスは、風格と気品があって目が惹かれます。

某知事が着けられていたネックレスは俵型のような形でしたが、こちらの方が円形に近いですのでより着けやすいかもしれません。

白い洋服に合わせると、上品かつエレガントに決まります!

また、マルチカラーのパールネックレスにはどの色のパールのイヤリング、ピアスを持ってきてもオシャレに見えますのでオススメです^^

.

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

 

 

 

プチダイヤネックレスの劇的リフォーム


昔、買ったプチダイヤのペンダントをもうそのままでは着ける機会がなく

なったので、
今風に作り替えて欲しいと、お客様のご依頼を受けご提案したのが
今、大人気のダンシングストーンペンダントへのリフォーム。
ダイヤが小振りでしたので、それを包み込むようなデザインでダイヤの

存在感を引き立てるようにしました。

ビフォー

 

アフター

そして、いつも身につけて外せなくなった、

健康ジュエリー「アイシリーズ・ネオ」のちょっと太めのネックレスに

通せるようにバチカン(チェーンを通す部分の金具)を大きくしました。
これで、眠っていたダイヤモンドが胸元でキラキラと光るようになり、
普段からずっと身につけていられて、健康ネックレスも外さずにいられると、
お客様はとてもご満足されました。

2月の誕生石「アメシスト」


【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

= == = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

本日は2月の誕生石「アメシスト」の紹介です!

IMG_20170212_151722

IMG_20170212_151856

IMG_20170212_151825

 

K14WGアメシストリング ダイヤ0.11ct   ¥78,000(税込み)

IMG_20170212_152034

IMG_20170212_151803

K18WGアメシストリング アメシスト 3.67ct    ホワイトサファイア  0.06ct   ¥108,000(税込み)

                                                              .

アメシストは2月の誕生石で、魅惑的な紫色をした水晶です。

石言葉には、誠実・高貴・心の平和などがあります。

                                                              .

アメシストは気高い色の象徴として宗教的な儀式で大切にされてきたもので「教皇の紫」とも呼ばれていたそうです。

また、「愛の守護石」「真実の愛を守り抜く石」とも呼ばれ、愛と慈しみの心を芽生えさせることによって、誠実なパートナーとの出会いや、恋人との絆を深め、真実の愛を守り抜く強さを育ててくれるとも言われています。

                                                              .

様々な伝承や云われを持つ石ですが、よく「アメジスト」と「アメシスト」という言い方がされどちらが正しいのか気になったことはありませんか?

そこで調べてみることにしました。

                                                              .

結論から言うと、正式には「アメシスト」だそうです。

実は、日本ジュエリー協会と宝石鑑別団体協議会(AGL)が共同で発表した「色石等に関する定義および命名法」にて「アメシスト」という呼称が定義されています。

しかし、実際には「アメジスト」という呼ばれ方のほうがされているのではないでしょうか。

私もこの業界に入るまでは「アメジスト」って言ってた気がします・・・

                                                              .

他にも呼び方でややこしい宝石もあったりしますので、またの機会に紹介したいと思います!

                                                              .

【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】

= == = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =