めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

指輪が外れなくなった方へ


先日スマホを見ていたら、リングが外れなくなって、消防署でカット外してもらっている動画が載っていて再生数も多かったので、ヨシダでもリングカッターでお外し出来るので、以前のブログを再度載せてみます。⇩⇩

 

2023年7月21日

太った、突き指をしてしまった、浮腫んだ等で指輪が外れなくなった方はいらっしゃいませんか?

石鹸やクリーム等で滑りをよくしたり、糸を巻きつけて解き乍ら外す方法などありますが、

色々試してみてもダメな場合は、お早めにヨシダにおいで下さい。

ここ最近、博多や行橋など遠方からも、お問合せやご来店が、多くなりました。

ヨシダはリングカッターを持っていますので、それを使ってリングをカットして広げて指から外す事ができます。

ちゃんと指ガードもついていますので、指を傷つけることなく、リングだけに切れ目を入れる事ができます。

 

その内、腫れもひいて、痩せたらはずせるだろうとか思っているうちに、どんどんうっ血してきて、慌てて来られる方もいらっしゃいます。

場合によっては、リング下が傷になっていたり、パンパンに腫れあがってしまい、リングカッターの指ガードを入れる隙間もなく、

それだけで痛いと言われることもあります。

そんなことにならないように、もしどうしても指輪が外れなくなったら、お早めにご来店ください。

代金はかかりません。

 

 

カットした指輪はその場でお返ししますので、後日指がもどりましたら、改めてサイズ直しで大きくして着けられるようにできますのでご安心下さい。

ヨシダが持っているリングカッターはK18、プラチナ、WGの宝飾用ですので、最近増えてきている合金リングは切れないので

ご承知おき下さい。

 

先ほども、マリッジリングが抜けなくなった方がこられて、リングを外した跡が真赤になっていて、

「あ~良かった!!どうしようかと思ってました」と喜んでいただけました。

 

どうぞお気軽にご相談下さい。

 

 

ほぼ同じ内容で、2024年4月27日のブログでも 指輪が外れなくなった件 書かせていただいています。

 

ジュエリーリフォームされた方より 嬉しいお葉書いただきました。


先日ジュエリーリフォームされた方より、嬉しいお葉書いただきました。

メッセージ葉書

 

「父からの指輪のリフォームでお世話になりました。 私達の要望や質問に丁寧に親切に対応して下さり、本当にありがとうございました。 全てにおいて 大満足です!!ありがとうございました。☺♥」

 

 

こちらのお客様のジュエリーリフォームは7月18日付のブログ「印台からリング2本ジュエリーリフォーム」に詳しく載せさせていただいていますが、ビフォー&アフターの写真だけ載せておきます。

ビフォー

アフター

 

商品出来上がりに花丸マーク満足もつけていただき、ありがとうございます。

遠賀郡のO様、こちらこそ本当にありがとうございました。

お客様に喜んでいただけるのが、何より嬉しいです。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、ヨシダに どんな事でもお気軽にご相談下さい。

 

大きなダイヤ指輪をプチネックレスにジュエリーリフォーム


今回お持ちいただいたのは、1.15ctもある大きなダイヤの立爪の指輪です。

ビフォー

 

指輪では使わないので、シンプルなプチネックレスに作り替えをご希望です。

0.3ct以下のダイヤですと、爪だけのシンプルなペンダントにすると、小さくて見栄えがしなくなり(それがご希望の方もいらっしゃいますが)、最近では枠のあるダンシングペンダントをお勧めする事も多いのですが、1ct以上もあるダイヤですと、シンプルな小さい爪だけでダイヤを引き立たせるのに充分です。

出来上がりがこちらです。

アフター

 

 

取りに来られて、「あ~!これでいつでも着けられるようになったわ!!」と喜んでいただけました。

 

加工費も

ペンダント枠   ¥55,000

クーポン値引き  -¥5,000

旧枠引取り   -¥25,000

___________________

合計       ¥25,000

旧リング枠も大きかったので、引き取り価格もあり、見積り時点で、安く出来上がると喜んでいただき、別途これに合わせてチェーンもお買上げいただきました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にヨシダにご相談下さい。

印台からリング2本ジュエリーリフォーム


遠く水巻町からヨシダのHPをみてと、ジュエリーリフォームのご相談にご夫婦で来ていただきました。

 

お父様のPt印台リングの地金を使って、ご自分達のリングを作りたいとのご希望です。

ビフォー

 

他のお店様にも問い合わせてみたようなのですが、お客様持ち込みの地金を使っての加工をしてくれる店は少なく、

そんな時 ヨシダのHPで以前細い指輪3本から幅広リングをお作りした実例ブログを見つけていただいてのご来店です。

 

ジュエリーリフォームの仕方にも色々ありまして、完全手作りですと、お客様の地金を溶かして新しいジュエリーをお作りすることは、可能です。

ですが、最近多くなってきているパソコンでデザインをしたり、キャストといわれる枠型に地金を流し込んでいく作り方ですと、純粋地金でないと、お客様持ち込みの古い地金ですと不純物が紛れ込んだりして上手くできないので断られるかと思います。

 

今回のお客様はシンプルなリングをご希望でしたので、店にあるリング見本より甲丸リング3ミリ幅、縁部分にミル打ちという模様を入れて全体艶消しを、手作りでお作りする事になりました。

女性用は、お客様が別の指輪から外したメレ石を沢山持ってこられていましたので、その中から7石並べて留めるようにしました。

せっかくなので、2本共内側にイニシャルを刻印しました。

アフター

 

印台センターの石は、妹様が別に何か作りたいと言われているそうで、外してそのままご返却しました。

印台の地金が重く、2本リングを作ってもまだ十分余りましたので、残り地金は地金買取りさせて頂き、加工費の一部にさせて頂きました。

 

今回、地金もメレ石もご持参品を使用しましたので、加工費だけで出来上がりました。

印台以外に別途地金買取りする品も持ってこられてましたので、そちらも加工費に入れて、手出しは少なくてすみました。

 

出来上がりを取りに来られて、「こちらの希望通り、いや思っていた以上です。ヨシダさんにお願いして良かったです」と嬉しいお言葉をいただけました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。

 

 

彫り入りイヤリングでペンダントを2個ジュエリーリフォーム


きれいな彫りのイヤリングをお持ちいただきました。

イヤリングではもう使わないので、何かリフォーム出来ますか? とご相談です。

 

ビフォー

 

はじめはペンダントと指輪というご提案もしていましたが、色々とお話しをしている内に、いずれはお孫様に差し上げたいとの事、それまでご自分で使われるのですが、指輪よりネックレスの方が活用しそうだという事で、2種類タイプの違うペンダントに作り替えする事になりました。

 

★ひとつはそのままを活かしてダイヤ入りバチカンをつけて、シンプルなペンダントにしました。

アフター

 

★もう一つは、輪が何重にもなって動く大振りのペンダントの中に留めてゴージャスな感じに出来上がりました。

アフター

 

チェーンネックレスも大きい方は、頭からすっぽりと被ることができるロングタイプで、使いやすくなっています。

 

イヤリングから作ったとは思えない、まったく雰囲気の違うペンダントが2つ出来ました。

 

出来上がりを取りに来られて、とても喜んでいただけました。

その後ご来店いただいた時も着けていらして、「気に入って使ってます。ヨシダさんでリフォームして本当に良かった」と嬉しいお言葉もいただけました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、ヨシダにどんな事でもお気軽にご相談下さい。