めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

カフスの石をピアスにジュエリーリフォーム


今回お持ちいただいたのは男性用の素敵なカフスです。

ビフォー

 

 

綺麗なオパールの石が付いています。

この石を使ってシンプルなピアス作りをお受けしました。

 

その後、加工をしてくれる一級技能士の従妹と相談をしていたら、ピアス台座を別作しなくても、今付いている台座を切り取って活用できる事と、上下に付いているメレダイヤもそのまま残した方が良いのではないかと提案がありました。  ピアスの芯も中央につけると、耳に着けたとき回ってしまうので、少し上部分に付けますが、よいですか?など色々と細かい点まで話し合って加工してもらいます。

こんな時、つくづくと従妹が女性一級技能士で良かったと思います。  指輪のはめ心地や、ペンダントの胸元での着け具合、今回のようにピアス芯位置などは、実際に身につける女性ならではの感性で仕上げてくれます。 彼女は福岡でジュエリースクールの先生もしているので、技術はもちろんのこと最近のトレンドとかも含めて加工者としての意見、私は現場でのお客様の声などをお互い日々話し合っています。

そして、出来上がったのがこちらです。

アフター

 

 

取りに来られて、とても喜んでいただき、そのまま着けてお帰りになられました。

 

ちなみに今回お持ちのカフス本体がしっかりとしたPTとWGでしたので、残りは地金買取りさせていただいて、加工費も安く出来上がりました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。

ネクタイピンのパールを指輪にジュエリーリフォーム


ヨシダ ジュエリーリフォーム担当、規矩和子(きくかずこ)です。

 

今回はお父様のネクタイピンについているパールを使って指輪を作りたいとのご相談です。

ビフォー

 

タイバーの土台部分はシルバーでしたので、加工や地金買取りは出来ませんでしたが、付いていたパールが小さいですが、きれいな珠だったのと、何より想い出のあるお品でしたので、お客様のご希望を聞いて、K18でサイドにメレダイヤ入りの可愛いリングにジュエリーリフォームしました。

 

アフター

 

取りに来られて、「これなら、同じようなK18のパールプチネックレスとピアスがあるので、お揃いで気軽に普段使い出来るわ!」と喜んでいただけました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、何でもお気軽にご相談下さい。

 

 

またまた嬉しいおハガキ


昨年ジュエリーリフォームされたお客様から、またまた嬉しいお葉書いただきました。

 

他店様と比べて、ヨシダの良さをわかっていただいたお客様です。

アンケートはがき

 

 

「婚約者のお母様からいただいた指輪をリフォームしてもらいました。たくさんの人から素敵な指輪だと褒めてもらえて、とても満足してます。ありがとうございました!」

 

ビフォー

きれいなシトリンの指輪ですが、昔のデザインなので高さがあります。

 

 

アフター

高さの低い枠にして、元枠に付いていたメレもさりげなくサイドに留めました。

 

 

 

 

他店様を色々、まわってヨシダをお選びいただいたので、以前にもブログ掲載させていただいた方です。

婚約指輪としての大切なジュエリーリフォームで、出来上がりをご本人様は気に入っていただいてましたが、他の方々にも褒めていただけて本当に良かったです。

満足のお葉書いただき何より嬉しいです。 S様本当にありがとうございました。この指輪を着けて末永いお幸せ心より願っております♡

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にヨシダにご相談下さい。

 

ジュエリーリフォーム出来上がり 喜んでいただけました。


今回ご持参いただいたのは、デザインネックレスです。

ビフォー

「気に入って買ったけど、かなり使って、そろそろ飽きてきたので、この石を使って指輪を作りたいけど、どんなのが出来ますか?」 とご相談です。

お客様のご希望は、①下がっているダイヤ1個でシンプルなリング  ②三角形になっているメレ石でエタニティ風一文字リング作りでした。

①のシンプルなリング作りは問題ありませんが ②のメレ石を全部外して新しいリングを作るのは、勿論できますが、完全オーダー別作となりますので、加工費が高価になるのと、石の留め方なども、しっかりとお客様と相談確認しないと、お客様のイメージピッタリにはいきません。

結局、メレ石のリングはお客様が気に入った指輪が店内現品で見つかりましたので、そちらをお買上げ頂き、ネックレスはお買取りさせていただきました。

下にさがっていたダイヤは、お客様のご希望通り、シンプルな指輪にジュエリーリフォームしました。

アフター

 

写真で正面から見ると、下がりペンダント部分をそのままカットして両サイドにリング腕を付けただけのように見えますが、そうではありません。

ペンダントの裏面は胸元で収まるように真平にしてありますが、指輪は指の丸さに合わせてカーブしてないと、はめ心地が良くありません。

シンプルですが、はめ心地などを考えて、リング部分の巾や厚みを女性の一級技能士でジュエリー学校の講師もしている従妹と打ち合わせをしながら、完全に別作させていただきました。

 

取りに来られて、「わあ!!そうそうこの感じ!期待通り、いや期待以上です。やっぱりヨシダさんにお願いして良かった」と 何より嬉しいお言葉をいただき、そのまま着けてお帰りになられました。

こうして、出来上がりをお客様に喜んでいただけた時が何より嬉しいです。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。

ジュエリーリフォーム 嬉しいメッセージ


先日ジュエリーリフォームされたお客様から、嬉しいメッセージ葉書いただきました。

「日頃なかなかする機会がなく、タンスに治していましたが、この度、主人が亡くなり主人からいただいたものを身につけたいと思います。娘、孫に受け継ぎたい」

 

ジュエリーリフォームされたのは2点です。

★扇型の一文字リングをペンダントに作り替えました。

ビフォー

アフター

 

★パールの指輪をペンダントに作り替えました。

ビフォー

アフター

どちらも先々お子様やお孫様に譲られることも考えて、同じプラチナのチェーンネックレスも揃えてお買上げいただきました。

 

高さのある指輪や、デリケートなパールの指輪は、気軽には着けにくいですが、今回ペンダントにリフォームされて、ご主人様の想い出をいつでも身に着けられるようになり、ご満足いただけて良かったです。

H様、本当にありがとうございました。

 

ジュエリーリフォームの事でしたら、ヨシダにどんな事でもお気軽にご相談下さい。