こんにちは、福岡県北九州市門司区にある めがねのヨシダ
補聴器担当のカサイシです。
めがねのヨシダでは、3月補聴器販促に両耳特別半額セールを
開催しています。

今回は、買い替えのお客様、榊原様をご紹介致します。
補聴器は、機械物ですので、やはり故障致します。
当然、高額なものですので、修理代もそこそこかかってきます。
今回は、補聴器が壊れたため、買い替えにをして頂きました。

メリットは、2年保証が新たに付くこと。パーツが全て新品にかわること。
デメリットは修理代に比べ金額が高いこと。
いつも両耳でお買い上げ頂いておりましたので、今回の
特別セールはすごく響いたのだと感じます。
補聴器をこれから始められる方も、買い替えの方もぜひご来店くださいませ。
131年のヨシダが勧める、補聴器の体験にぜひ足を運んでくださいませ。
こんにちは、福岡県北九州市門司区にある めがねのヨシダ
補聴器担当のカサイシです。
今日から、補聴器販売促進月間として
3月29日まで特別価格にて補聴器販売をさせて頂きます。


なお2月27日(土)は、門司港店にて補聴器相談会も実施!!
もちろん無料試聴体験もしております。
ぜひ「HPをみました」と来店をお願いいたします。
- 2016年1月26日
- テーマ: つぶやき, 補聴器物語
こんにちは、福岡県北九州市門司区 めがねのヨシダ 補聴器担当の カサイシです。
今回はヨシダの補聴器の保証について書かせていただきます。
まずは、お客様のご紹介です。

空田様です。まず左を耳穴式補聴器で購入。そして2年後に右も同じく耳穴式補聴器で
ご購入頂きました。
今回は左の補聴器を修理でお預かりしましたが、基本補聴器の保証は2年間です。
その後は実費という場合が多いのですが、ヨシダでは2年間の保証プラス、その後の
2年間は約15,000円の修理代で音の出るレシーバーやマイクなど修理をさせて
頂いております。

補聴器は高価なものになります。しかし機械物ですので壊れない物ではありません。
なんとかその後にかかる費用を抑えつつ、長くお使いいただくにはやはりメンテナンスが
大事だと感じております。
こんにちは、福岡県北九州市門司区 めがねのヨシダ 補聴器担当の カサイシです。
今年の初売りは、ロングラン1月12日火曜日まで行っています。
今年は補聴器も初売り価格で行っております。


補聴器は、高価な物です。この機会に補聴器始めようかな・・・と思っている方。
ぜひ体験に遊びに来てください。
素敵な体験ができるかと思います。
こんにちは、福岡県北九州市門司区 めがねのヨシダ 補聴器担当の カサイシです。
今日は補聴器貸出のことについて書かせて頂きます。
まずは補聴器貸出システムをご利用いただき、補聴器をお作りいただいた高井様です。
高井さまは、とりあえず片耳だけで体験したいとのことで、最初に左耳を一週間お使いいただきました。

そして一週間後、今度は右耳を体験したいとのことです。もちろんお断りすることなく、
また一週間体験していただきました。
理由を聞いてみると、電話が左耳で聞くということで、補聴器で電話を聞く場合は
コツが必要になります。初心者の方の場合、外して聞いたほうが聞きやすい場合があります。
そして、右耳をご注文いただきました。
補聴器というのは、すぐに効果が出にくいものです。いきなり大きい音を入れるとうるさいばかりなので
ヨシダでは、小さな音からスタートし、徐々に慣らして頂きます。補聴器の試聴体験(無料貸し出し)は、
効果の確認ではなく、補聴器をこれから使えそうかそうではないかの確認をして頂ければと感じます。
使えば使う分だけ補聴器は、耳にあっていくと思います。