- 2016年10月8日
- テーマ: めがね, 子どもメガネ
まだまだ年齢確認をされてます今年28歳になる こんにちは小林です☆
突然ですが!
最近、私の子の視力が悪くなった??っと感じたら
是非!ヨシダにお越しくださいませ!
成長期のお子さまは、視力の変化も多い時期。
目を細めて見ている・テレビを前の方で見ている・黒板が見えずらい・・・
お子様がその様に見てる時は、見えずらくなっているサインかもしれません(・_・;)
ヨシダではお子様に向けての特別なセット価格で提供させて頂いてます!
ヨシダオリジナルのキッズパックはお子さまの目を大切にしたいから、
2年間、一切追加料金がかかりません!
1.お子さまに元気よく遊んで欲しいから
フレームが壊れても2年間交換無料!
2.お子さまの目にあっためがねをいつもかけて欲しいから
レンズの度数変化・破損2年間交換無料!!
3.お子さまが毎日使うものだから
曲がっても汚れても安心。 メンテナンス無料!
4.気になるときはいつでも来て欲しいから
視力測定はいつでも、何度でも無料!
5.大切なお子様の目を守るめがねだから
フレーム・レンズはすべて安心高品質の有名メーカー品! (UVカット撥水コート付)
レンズ+フレーム+ケース+2年間無料保証で、29,000円です

カラーバリエーションも多数!

ヨシダでは、様々なニーズに合わせた、お子様用のフレームをたくさんご用意しております。

めがねを嫌がるお子様にも、きっと喜んでかけていただけるものが見つかることと思います。(^^)/

視力に合わないめがねをかけることで、視力が低下したり、体調が悪くなることもあるので注意が必要です。

ヨシダでは、丁寧で分かりやすい視力検査をしています。
SSS級をはじめとするめがねの専門家が、丁寧に検査を行い、お子様一人一人に合った子供用めがね選びをお手伝いいたします。

アフターケアも充実の、ヨシダに是非安心してお任せください!!<(_ _)>

- 2016年10月6日
- テーマ: クラシックメガネ, めがね
こんにちは門司港店小林です☆
今回ご紹介のフレームはBROOKS BROTHERS(ブルックスブラザーズ)
つやなしのゴールド色!まるメガネです
色もそんなに派手ではなく尚且つ上品なメガネですね♪

ぼやけて見えずらいですがブルックスブラザーズのロゴマーク(羊)がワンポイント
私のカメラの腕が悪くてすみません笑(^^;

鼻あての部品も新品に取り換えております♪


BROOKS BROTHERS(ブルックスブラザーズ)
フレーム価格/5400円(税込)
===============================
【お取扱い店】
めがねのヨシダ 門司港店
住所:福岡県北九州市門司区栄町10ー21
営業時間:AM10:00〜PM18:00
定休日:水曜日・日曜日
お問い合わせ:093ー332ー6666 小林まで☆

とてもキレイなメガネが入荷してきました。
Ptolemy48 PT-133 52□ ¥51,840

トリコロールを思わせる大胆なフレームカラー★

中央に大理石のような層を魅せることで高級感を表現しているスモークブラック。

爽やかなグリーンが心地良い透明感のあるグリーン。
どれもレディスモデルです♪

トレミー48が見れるのは、北九州ではヨシダだけ。
オシャレメガネ・トレミー48は、めがねのヨシダへ♪
https://yoshida-moji.com/
☆facebookページめがねのヨシダに「いいね!」をお願いします☆
YOSHIDA facebook 「めがねのヨシダ」
★instagram yoshida_moji.m
フォローお願いします♪
こんにちは門司港店小林です<(_ _)>
跳ね上げ式のサングラス
swans(スワンズ)のご紹介です
跳ね上げ式サングラスの特徴
例えばサングラスを掛けていてどこかお店に入ったとします、
その時サングラスを掛けたままだと文字を見る時は見えずらい(-_-)
皆さんもそんな経験された事はありませんか??
そんなわずらわしさを解消してくれるのがこのサングラスです(swans)
一見普通のサングラスに見えるのですが・・・

跳ね上げ式なので掛け外しが少なくなり
室内でも使えます(^^♪

こちらのフレームは限定1本のみです!
気になる方は門司港店までお越しくださいませ。

swans(スワンズ)
フレーム価格/5400円(税込)Sold out(売り切れました)
===============================
【お取扱い店】
めがねのヨシダ 門司港店
住所:福岡県北九州市門司区栄町10ー21
営業時間:AM10:00〜PM18:00
定休日:水曜日・日曜日
お問い合わせ:093ー332ー6666 小林まで☆
- 2016年9月30日
- テーマ: クラシックメガネ, つぶやき, めがね, 認定眼鏡士
他のお店で購入したメガネで、かけ具合が落ち着かないという事で調整にご来店。
とてもオシャレなメガネでしたが、メガネが下がっているように見えます。
原因は「お鼻のパッド」。
お鼻パッドの盛りが不十分のため、お鼻に乗り切れず下がっていました。
海外のメガネにはよくあることですが、お客様はそんなことをもちろん知りません。
メガネ選びの時にちゃんとお伝えすることが大切なのですが、
ここに来たという事は残念ですが伝えてなかったのかなと思います。
大丈夫★ どうにかしましょう!
という事で、鼻盛り部品「ピターム」を使って鼻盛り加工をすることにしました。

まずは、メガネを分解。 ついでにクリーニングも行います。

お鼻に当たるパッドが無いように見えますが、少し盛り上がってます。
これではお鼻に乗りません。

この盛り上がっているところを削り、平らにします。
金属ヤスリで粗削りし、ペーパーをかけ、バフ磨きします。

ここでピタームが登場☆
鼻盛り部品はピターム以外にも種類がありますが、お客様のお鼻の形状やかかり具合をみて
ピタームが適切だと判断しました。

場所を確認しながら慎重に取り付けます。

左右対称に。 お顔の形を見て、わざと左右不均等に取り付ける場合もあります。

確実に接着させるため、このまま一晩寝かせます。

翌日、接着具合を確認して組み立てます。

完成☆
フレーム自体に小キズが目立ってたので、ついでにフレームも磨き上げました。
ツヤツヤで見てるだけで気持ち良いですw
仕上がりをお客様に確認していただき、フィッティング。
お鼻の調整だけでなく、顔幅、頂間距離、傾斜角、モダンなど
全体的に調整し直しました。
ここまでやって ¥3,240。
鼻盛りに関しては、当店でお買い上げの物に限りサービスで行います。
中には鼻盛りができないメガネもありますので、
鼻盛りご希望の方は一度メガネを見せてくださいね☆
できれば一日お預かりさせていただけると助かります☆
お客様もとても喜んでいただけました♪
良かったです(^^♪