めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

眼鏡士のつぶやき16【高機能遠近両用レンズ1】


こんにちは、認定眼鏡士の鮎川です。

 

みなさん、ところで 『 遠近両用 』 のめがねって

どんなイメージがありますか?

もちろん30代くらいの方にはあまり縁のない話ですので、

ご興味のある方だけ見てくださいね。




実際に 『 遠近両用 』 をご使用になっていて、

「 ご満足されてない方 」 

使ってみたいんだけど、「 あまり良いイメージのない方 」

にぜひ、ご紹介 ・ ご体験いただきたい 『 遠近両用レンズ 』

があります




どのようなレンズかは、ここでは詳しくは書けないのですが、

単純明解にいうと、


① 『読み書きが楽で視野がワイド』

② 『 ユレ、ユガミが少なく、歩きやすい 』

という点です!

私たち従業員もこのレンズに替えた瞬間 ・・・



『 今までの遠近両用レンズは何だっただぁ~ 』

ってそれほど衝撃を受けました!

ひとことで言って 自然そのもの 本当です!

もし信じられないと思う方は一度当店に無料体験されに

お越しになられてみませんか??

もしかしたら新たなライフスタイルを発見できるかも

しれませんよ

下に詳しい内容のリンク先を貼り付けていますので

良かったら見てくださいね。

遠近両用レンズ

 

ラウンド型ヴィンテージフレームSR D-84


こんにちは小林です(‘◇’)ゞ

本日ご紹介フレームはヴィンテージフレーム

SR D-84

個性的な形が印象

クラシカルでカッコいいです♪

ブリッジ&テンプルデザインは一癖あって面白いです

遠近両用で使うにはレンズの縦幅が狭いのが気になるところなので、

遠く用か近く用かで作成するのがいいでしょう💡

深みのあるグリーン嫌いでなければ他には無いフレームカラーだと思いますので、

おススメです👓

フレーム:¥5,400(税込み)Sold out(売り切れました)

眼鏡士のつぶやき15【新学期始まり一ヶ月】


こんにちは、オプトメトリストの鮎川です。

学生のみなさんは二学期が始まり、一ヶ月ほど経ちましたが黒板の字はちゃんと

見えていますか??

学期が変わると「席替え」がある学校も多いですよね。

一学期は前の方だったけど二学期は後ろの方の席になる場合もありますよね。
教室

後ろの席になってみると 「 あれっ!?黒板が

見にくい ~ 」 ってこともあるかも ・・

この時期、このような学生さんが当店もよくご来店されますので、このブログを

ご覧になられて 心当たりのある方はどうぞお気軽にまずは検査だけでもお近

くの方はご来店くださいね! 当店では検査はもちろん無料にて承っております。

ご遠方の方はお近くの眼科さん、もしくは

めがね屋さんで検査してもらってみてはいかがでしょうか?

ブルーライトをかなり強力にカットするレンズのご紹介です👓


こんにちは小林です(‘◇’)ゞ

今回はパソコン💻、スマートフォン📱、テレビ📺etc

などから発せられる眼に悪い光「ブルーライト」から眼を保護するレンズをご紹介です。

検査に入る前にお客様の問診で傷に強くブルーライトをカットし、尚且つレンズの厚みも薄く仕上げたい

との事でしたので、今回はHOYAさんのレンズで遠近両用を作成しました。。

コーティングは傷に強いコーティング+RG435(レイガード435)+BCC(ブルーライトカットコート)+RUV(裏反射コート)

RG435とBCCの詳しい説明は下のURLで参考にして頂ければ幸いです。

RG435とBCCだけでも強力ですが尚且つメガネの裏から反射して入ってくる紫外線もカットするRUVまでつけました

https://www.vc.hoya.co.jp/products/option/function/rayguard435.html☚RG435

https://www.vc.hoya.co.jp/products/option/lens_coat/venusguardcoatlapis.html☚BCC

私のメガネと今回出来上がったK様のメガネでどれだけブルーライトをカットするか比較してみました。

私のメガネは残念ながらブルーライトを通してしまい白いボードに光が届いてます😱💦

一方K様の出来上がりのメガネは全くではないですけど、かなりブルーライトを

カットしてます😲

RayBan レイバンを度付きに。しかも遠近両用で作る★


RayBan CLUBMASTER  レイバン クラブマスター

お客様 60代 男性

二年前に購入した眼鏡が合わなくなり、とにかく目が疲れるとの事。

どうせなら眼鏡フレームも新調したいと選んだのが、

RayBan(レイバン)のCLUBMASTER(クラブマスター)。

 

人気の高いサングラスモデルを遠近両用眼鏡にアレンジします。

前の眼鏡は、横に細長いスクエアタイプ。

随分とイメージが変わりましたね。

変化を楽しむ大人のチョイスです★

レンズには薄くカラーを加えています。ブリーズブルー15%

さり気ないカラーにセンスの良さが伺えます。

 

伝統的な雰囲気を出しながらも、自身の感性を取り入れたとてもお洒落な眼鏡に仕上がりました。

これで遠近両用眼鏡。

お客様のセンスに脱帽です。

 

RayBan レイバンの度付きはYOSHIDAまで。