めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

◆年末年始のご案内◆


年末年始のご案内です。

12月27日(水) 定休日

28日(木) 営業 10:00~19:00

29日(金) 営業 10:00~19:00

30日(土) 休み

   31日(日) 休み

 1月 1日(元旦)休み

2日(火) 初売りスタート

 

本年度もYOSHIDAをご愛顧いただきありがとうございました。

来たる新年、ご縁ある皆様が幸多き年となりますように。

感謝

1月2日(火)初売り開始は10時から!!

眼鏡士のつぶやき24【両眼視】


こんにちは、オプトメトリストの鮎川です。

ところでみなさん、めがね屋にめがねを作りに行かれる
時、ほとんどは 『 視力 』 を上げる 目的で行かれ
ますよね!

でも実はみなさんが考える『視力』の良し悪しは、視覚機能のほんの
一部にすぎません。
二つの目を連動させて目標物をとらえたり、すばやく焦点を合わせたり、
見たものを正確に脳に伝え理解するなど、目は様々な役割を担っています。

その中でも特に大切なのが 「左右二つの眼で1つの物を1つの物
として見る」 ことです。これを「両眼視」といいます。

あたり前の事のようですが、意外にもこれが出来ていない方、苦労されて
いる方が結構多く見受けられます。症状としては

「ものがダブって見える」「とにかく眼が疲れる」「頭痛がする」などが挙げられます。

左右それぞれの眼の視力を上げる事はもちろん大切なことですが、
プラスαのもっと大切なことがあることを是非お伝えしていきたいと
思っております。
そういう意味では、皆様が行かれている眼鏡店がもし、簡単な視力検査
しかしてくれないお店だとしたら ・・・ ちょっと疑問に感じてみてください。
人間の眼 ・・・ そんなに単純なものでは決してありませんよ!

眼鏡士のつぶやき23【暖房器具とめがね】


 

こんにちは、認定眼鏡士の鮎川です。

朝夕とめっきり寒くなり、私もついに暖房器具を押し入れから

引っ張り出しました。

暖房

この季節、暖房の入った暖かい部屋で

ついついうたた寝 ・・・ 

なんて経験のある方も多いんじゃないかと。



この時に気を付けなければいけないのは ・・・

めがねを掛けたままうたた寝 

明くる日、確実に顔で押しつぶされて掛けれなくなった

めがねを持ってめがね屋にご来店されることでしょう



ここでもうひとつ注意して頂きたいのは ・・・

暖房器具から吹き出してくる温風というか熱風のそばに

めがねを置きっぱなし ・・・ 


レンズ(プラスチック)は 「熱に弱い」 性質を持っていますので、

特にこの寒くなる季節、暖房器具やお風呂のお湯などレンズ説明

くれぐれも気を付けていただきたいと思います。

それだけでレンズ寿命は随分と

変わってくるものですよ!

こだわりにこだわって作って頂きました♪MasakiMatushima MF-1189


こんにちは小林です(‘◇’)ゞ

本日ご紹介のフレームは、MasakiMatushima(マサキマツシマ)

Y様いつもありがとうございます。

今回の事例はこだわりにこだわって作って頂きました♪

フレーム:Masaki Matushima  MF-1189  57□16-141 Col.3

レンズ:HOYA Msi サンテックコントラスト11mm

レンズカラーはピンキッシュイエローからブラウンに代わる調光のレンズ

最初からピンキッシュイエローのカラー濃度が15%程入っており

ここから紫外線を浴びると色が濃くなっていきます。

しかもこのレンズの縦幅で遠近両用です!

写真では伝わりにくいですがフレームカーブに合わせて

今回はHOYAさんにフレーム送ってフレームカーブに沿うようにしてレンズを作成して頂きました♪

そして紫外線に反応してピンキッシュイエローからブラウンに色が変わります

https://www.vc.hoya.co.jp/products/option/function_color/suntech_contrast.html

良い感じに濃くなりました♪

フレーム全体のデザインも気に入ってくれたのですが

特にテンプルデザインを気に入って下さりました。

レンズ:¥125,280(税込み)

フレーム:¥41,040(税込み)

メーカー出し加工料:¥6,480(税込み)

合計:¥172,800

眼鏡士のつぶやき21【部品の交換】


こんにちは、認定眼鏡士の鮎川です。




めがねにも 『 消耗品 』 があるのを皆さんご存知ですか?

代表的なものを挙げると、 「ネジ」 「先セル」 そして

『 鼻パット 』 があります。1a




特にこの 『 鼻パット 』 は直接 

鼻に触れる部分ですので、汗や鼻の脂で

変色などしやすいですので、定期的な交換をお勧めいたします。



交換時間は5分程度ですし、当店では交換費用もいただいて

おりませんので、どうぞ皆さんご遠慮なくご来店お待ちしております。