- 2015年3月28日
- テーマ: つぶやき, めがね, 遠近両用レンズ
遠近両用メガネってどんなイメージをお持ちですか?

遠くも近くも見えて便利なメガネですが、
あまり良くないイメージを持ってる方を多く見受けます。
慣れない
危ない
恐い
理由は様々ですが、大まかに言えばこんな感じです。
これは、一枚のレンズの中に遠くと近くを見るための度数が
あるために生じる「収差(ユレ・ユガミ)」のせいです。

度数を変化させていく課程で、レンズ側面に収差が生じ、
それが視野に入り違和感を感じます。
一見、評判の悪そうな遠近両用レンズですが、そうでもありません。
実際に遠近両用レンズを使用し、バリバリに仕事をこなす方や、運転をする方も
いらっしゃいます。
遠近両用じゃないと生活できないとおっしゃる方も。
この両極端とも言える遠近両用レンズ。
あくまでもメガネとして使用する「道具」であり、人の目の代わりになる物ではありません。
道具の作り、使い方を理解した上で使用すると、とても便利です。
あまり知られていませんが、遠近両用レンズは卓越した光学技術の結晶です。
さらに現在は、収差(ユレ・ユガミ)を抑えた新しい遠近両用レンズも発売されています。
人の役に立とうと進化している遠近両用レンズを、風評だけで受け入れないのはもったいない気がします。
遠近両用レンズはメガネ店で実体験できます。
使うか使わないかは、それから判断しても遅くないのでは。
- 2015年3月26日
- テーマ: オシャレめがね, めがね
春らしい彩り豊かなメガネに人気が集まっています♪

LAFONT
左: LAF-NECT6104S ¥43,200
右上:LAF-OMBL7033 ¥41,040
下: LAF-PAUL113 ¥41,040
ラフォンはフランス製のメガネブランド。
欧州らしいカラーリングがとても魅力です☆
安心・オシャレメガネならめがねのヨシダへ♪
https://yoshida-moji.com/
☆facebookページめがねのヨシダに「いいね!」をお願いします☆
YOSHIDA facebook 「めがねのヨシダ」
- 2015年3月24日
- テーマ: お知らせ, つぶやき
今朝はボランティア活動「門司を美しくする会」の早朝掃除を行いました。

参加団体は、豊国学園サッカー部、花かご保育園、めがねのヨシダの三団体。

花かご保育園の園児たちとサッカー部の生徒がコンビになり、門司駅周辺のゴミ拾い活動に精を出しました。
私たちめがねのヨシダは、ゴミを拾いながら子どもたちのサポートです♪

キリっと引き締まった表情の豊国学園サッカー部の生徒さんたちも、園児とコンビを組むと優しい笑顔に大変身☆
園児たちもお兄さんたちと手を繋ぎ、安心した顔でゴミ拾いを行っていました。
参加された皆様、朝早くからありがとうございました。

清々しい朝を迎え、めがねのヨシダは今日も元気に営業中です♪
- 2015年3月22日
- テーマ: ブライダル, リング, 宝石
こんにちは!イシカワです
今回は、マリッジリング(ペアリング)は、個性的なオリジナル感のあるものを
お探しの方へ・・・パート2です。
シンプルなイニシャルリング(カナタリング)をご紹介します。

素材はハワイアンリングと同じように、プラチナ、18金、ピンクゴールドから選べます。
リングの幅も3.5㍉から選べます。おすすめの幅は、女性は4㍉~5㍉、男性は5~6㍉です。

ダイヤモンドを入れたり、イニシャルを刻むことができます。
それから、写真左側のリングの縁にはミル打ちという手法が使われています。
( ミル打ちとは、ジュエリーに細かな玉を連続して彫り入れる装飾手法のことです。
ミル打ちが入ることで、ジュエリーに繊細な印象や豪華な印象がプラスされます。)
写真右側はミル打ちなしの場合です。ミル打ちがないとよりシンプルな仕上がりになります。
ハワイアンリングもイニシャルリングも制作に約1ヶ月ほどかかります。
このリングを作る際に掛かる費用は、地金込みで95000円(税込)から
また、地金を持込(6g以上必要)の場合で加工代のみは
3万円(税込)より作ることができます。
- 2015年3月22日
- テーマ: オシャレめがね, つぶやき, めがね
めがねのヨシダは、お求めやすいメガネも充実しています☆

メガネフレームとレンズ、ケースも含めて¥10,500セット。

メガネフレームとレンズをグレードアップした¥21,000セット
どちらも、もちろんSSS級、SS級の認定眼鏡士が視力測定を行うので安心です♪

スタッフの向田です☆
これまでお見立てしたお客様は1000人以上、この道18年の大ベテランです☆
彼女の提案は、ご年配の方からお子様まで大変好評で喜ばれています♪

オシャレ・安心メガネならめがねのヨシダへ♪
https://yoshida-moji.com/
☆facebookページめがねのヨシダに「いいね!」をお願いします☆
YOSHIDA facebook 「めがねのヨシダ」