めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ロードバイクで使いたい!FLAK BETA(フラックベータ)をオークリーの遠近両用レンズで作る!!PRIZM ROAD PAL


2019年1月24日 金曜日 福岡県北九州市門司区 天気11度
===========================
こんにちは!ヤマグチです。

前回、私がオークリーで遠近両用レンズを使い出したとご報告し、多少なり反響がありました。

その後、使用具合もだいぶ慣れて、首を振ったときに違和感を感じるくらいです。

仕事柄、近くが楽に見えて本当に助かります。

遠近両用レンズは、通常のレンズと異なる作りになっているので、使いこなすには遠近両用レンズの“作り”を理解する必要があります。

分かりやすく伝えるなら、レンズの半分上が「遠く」、半分下で「近く」を見るという感じでしょうか。

文面にすると簡単そうですが、実際に装用すると今までのメガネとの“差”を実感します。

特にオークリーなどのスポーツサングラスは、“ハイカーブレンズ”を使用するので、これまで遠近両用メガネを使ってきた人でも入念なチェック(見え方の確認)は行わなければなりません。

私たちのお店『ヨシダ』では、まず遠近両用レンズの“作り”について説明し、ご理解をいただいた上で装用テストを行います。

装用テストもいつもより長く時間をかけ、見え方の確認をしますので、スポーツサングラスで遠近両用レンズをご希望の方は、時間に余裕をもってご来店くださいね☆

 

今回は、ロードバイク用としてFLAK BETA(フラックベータ)を度付き作成した事例をご紹介します。

レンズは、遠近両用レンズです。

そうです、オークリーの最高峰レンズ『PRIZM(プリズム)』は遠近両用にも対応しています!!

OAKLEY FLAK BETA(フラックベータ)

FLAKシリーズの中で最もシンプルなモデルですが、この中にオークリーのテクノロジーが詰まってます☆

FLAK BETA(フラックベータ)の最大の特徴は、「イヤーソック」が付いていないこと。

イヤーソックを付けないことで、下がりやすくなるのではと懸念されますが、そこはフレームデザインでカバーしてます。

イヤーソックの付いてないフラックベータは、軽量化され快適な着け心地を実現してます。

フレームカラーは、ポリッシュドブラック。艶のある黒です。

今回は、ロードバイク用のサングラス。

なのでレンズは、もちろんPRIZM ROAD(プリズムロード)。

ロードバイクに特化した専用レンズです。

これまでお作りしたお客様からも高評価を得ています。

これを遠近両用で作ります。

遠近両用レンズは、レンズ上部に遠方矯正度数を入れ、下部に近くを見るための度数を加えます。

この時に加える度数が“老眼”の度数になります。

これにより下方視すれば近くに焦点が合い、近くを見ることが出来ます。

表面にはレッドミラーが施されてます。

仕上がりもキレイです☆

路面の照り返しも抑えつつ、コントラストを高めてるので白線が際立って見えます。

透過率も20%とやや濃い目の設定となってますが、トンネルではあまり暗さを感じさせません。

サイクルコンピューターがあれば良かったのですが。。

最近はスマートフォンをステムに取り付け、サイコン(サイクルコンピューター)代わりにする方を多く見受けますね☆

上の画像のように、目線を下にやれば丁度サイコンのあたりに焦点が合い、見やすくなります。

 

遠近両用レンズをご検討されている方は、見え方をまず確認してから考えられてみてはいかがでしょうか。

ハイカーブレンズ、ハイカーブ遠近両用レンズの体験は、無料で行えます。

このブログの下にお問い合わせメールもありますので、お気軽にご相談くださいね☆

 

この時期オークリーの流通が滞り、納期がかなり遅れ、お客様に多大なご迷惑をおかけしました。

それでもお待ちくださったお客様には、ただただ感謝しかありません。

その節は大変申し訳ありませんでした。

 

お作りしたオークリーで、さらに充実したロードバイクライフになることを心より願っています。

お役に立てたら幸いです★

ブログだけでは伝わりきれないオークリーのコアな情報がいっぱい!

ヨシダのオークリー度付き専用FBページはこちら!!

「いいね!」をお願いします

1708-banner

《Facebookページ「オークリーの度付きができるお店》

OAKLEY 度付きのご相談はYOSHIDAまで

093-391-3333 オークリー担当 山口

RayBan レイバンの度付きもお任せください★

★instagram

Instagram

yoshida_moji.m

フォローお願いします♪

「度付き加工の制作事例」のページを

ご覧になりたい方は下のアイコンをクリック

お問い合わせはコチラまで★↓↓↓