平尾台クロスカントリー2018に参加してきました★
- 2018年3月22日
- テーマ: FLAK2.0, NXTレンズ, オークリー, マラソン・ランニング
【めがねのヨシダはOAKLEY正規取扱店です。 】
2018年3月22日 木曜日 福岡県北九州市門司区 天気![]()
9度
===========================
こんにちは!ヤマグチです☆
先日、お休みをいただいて平尾台クロスカントリー2018に参加してきました!
コースは、一般男子の10kmにエントリー。
昨年の大分中津~小倉間50kmウォーク以来の大会参加です★
基本的に平日休みなので、土日開催のイベントに参加するのは難しいのですが、
たまにこうやって休みを取らせてくれて、応援してくれる会社には本当に感謝しています。

参加するからには、目一杯楽しまないと
と言うことで、
たった一人での参加でしたが、テンション上げて平尾台へ向かいました★
前々日の雨の影響か少し肌寒い気温ではあったものの、晴れ間も見えて天候には恵まれました![]()

1000台駐車可能な駐車場。
参加者は無料で利用することができます。
警備員の方が常駐し、駐車スペース幅も余裕があり安心して利用できます。

入口ゲートを入ると、まずは受付。
ここで参加賞のTシャツや大会パンフレット、記録タグをもらいます。

開会式まで時間があったので、ちょっとブラブラ。
受付が8:15~で、開会式が9:40。
一般男子のスタートが11:00なので時間的にかなり余裕があります。
空いた時間は車で待機したり、軽いウォーミングアップに使いました。

開会式の様子。


愛用のOAKLEY FLAK2.0×NXTダークグレー(395/16)&グリーンミラー。
今回もこれを着けて走ります。

参加者が集まってきました。
一緒に並びます。


スタートが近づいてきました。
スタートラインへ移動です。

そんなつもりはなかったのに、なぜか前列の方へ![]()
スタート5分前、4分前、3分前、、、、
スタートが近づくにつれ、周りの空気が変わっていきます。
ちょっと待ってください
、心の準備が。。。
パァーーーーン!!
一斉に猛ダッシュ! おっと、ぺッ、ペースが![]()
流れに逆らえず、勢いに任せてしまうカタチに。。。

そして徐々にアップダウンの高低差が大きくなり、早くも足が上がり辛い状態に。
最後まで持つかな![]()

コースによっては、狭まるので自然と渋滞が発生。
おかげで足を少し休ませることができました。

まだまだ続く上り下りのコース。

眺めは最高ですが、楽しむ余裕がなくなってきました。
5km地点では給水ポイントが設けられていました。
先は長いです![]()
走るのに集中します。

ここから森林コース。

テレビで観たような森の中を走っていきます。
普段のランニングでは味わえないシチュエーションにやる気も上がります★

コースの途中には、このように簡易トイレも設置されています。
ランナーに対する心配りに感動しました。


あと、もうちょい![]()
もうこの辺では、走ったり歩いたりの繰り返し。
もうちょっと走れると思ったけど、現実を突きつけられました。。

最後はバテバテでゴール。。。![]()
参加者にはドリンクとFOODが提供されます。

汗で身体が冷えてきたので、豚汁をゲット★
優し~い味わいで身体が温まりました。



初めてのクロスカントリーは、10km一般男子の部490人中、431位という結果に終わりました![]()
自慢できる結果でもないので、載せなくても良かったのですが、
なんか都合のいいものばかり載せるのも嫌だったので掲載しました。
こんなものです、今の私の実力は。
すっごいキツかった![]()
思った以上に走れなかった![]()
オークリーの感想を考える余裕がなかった![]()
結果だけ見れば散々でしたが、休みが取れるならまた出てみたいという気持ちがあります★

だって、こんなところを走れるんですよ★
この開放感は走ったものにしか分からないと思います。
今回は、この雄大な景色を楽しむ余裕はありませんでしたが、
次回はもう少し楽しめるように練習してみようと思いました★
トレランを得意とているお客様がいるので、今度お話を聞いてみようっと。
『平尾台クロスカントリー2018』。
とても楽しい大会でした★


