乱反射を抑えて視界良好☆ゴルフ用としてFLAK2.0を度付き偏光サングラスで作る!!KODAK PolaMax
2018年11月25日 日曜日 福岡県北九州市門司区 天気15度
===========================
こんにちは!ヤマグチです。
今日は「門司港レトロマラソン2018」が開催されてますね。
私が参加した時は土砂降りで大変でしたが、今日は暖かくて気持ちの良いラン日和になりました☆
参加された皆さま、大変お疲れ様でした!!
冬は空気が澄んで景色も透明感が増し、キレイに見えます。
その分、暑さはありませんが日差しも強くなり、とても眩しく感じます。
さらに日差しと共に、紫外線も地面や建物に反射し容赦なく目にダメージを与えます。
こんな時は、『偏光レンズ』が役立ちます。
フィルターを通して雑光を抑え、クッキリとした視界を提供してくれる偏光レンズは、釣りやゴルフなどのスポーツシーンだけでなく、眩しさに弱い目や日常生活にも大変役に立ちます。
今回、そんな偏光レンズをゴルフに使用するため、度付きでお作りした事例をご紹介します。
使用したレンズは、評判の良いKODAK「POLAMAX(ポラマックス)」。
POLAMAX(ポラマックス)は度付き偏光レンズだけでなく、度無し偏光レンズも¥8,000から揃えてますので、使い古しキズだらけになったサングラスのレンズ交換にも使えます。
偏光レンズは、某レンズの評判が高いですが、KODAKのPOLAMAX(ポラマックス)も侮れませんよ☆
OAKLEY FLAK2.0
フレームカラーは、グレースモーク。
マットな質感と少し透けたようなフレームカラーです。
レンズは、KODAKの偏光レンズ『POLAMAX(ポラマックス)』を使用。
レンズカラーは、クリムゾンピンク★
偏光度99%のハイコントラストレンズで、可視光透過率が25%と暗過ぎないカラーです。
ハイカーブレンズは、その特性によりレンズに厚みが出ますが、度数や使用するレンズによって薄く仕上げることが出来ます。
KODAKのレンズは薄型に加え、超薄型レンズもあるので、オークリーレンズでは対応できない強度数の方でも度付きのハイカーブレンズを作ることが出来ます。
特にホワイトが際立って見えますね。
ゴルフの場合、ロストボールが少なくなりそうです☆
このクリムゾンピンクは、スキーやロードバイクなどに多用されるレンズですが、ハイコントラストの効果でゴルフなどにも有効です。
晴天時や曇り空でも、一定の視界に保ってくれるので、安心してプレーに集中できるのも高ポイントです。
今回のようにオークリーのレンズもいいですが、他社のレンズでお作りする方法もあります。
それぞれ特性があり、目的に合った度付きサングラスを作ることが出来ます。
ご自分がどのようなサングラスにしたいのか、ぜひご相談ください。
もし具体的にイメージがわかない時は、私とお話ししましょう。
話をすること(フィードバック)することで、自分でも気づけなかった要望に気づくかもしれませんよ★
ご来店が難しい方は、メールでもOKです♪
お役に立てたら幸いです
ブログだけでは伝わりきれないオークリーのコアな情報がいっぱい!
ヨシダのオークリー度付き専用FBページはこちら!!
「いいね!」をお願いします
OAKLEY 度付きのご相談はYOSHIDAまで
093-391-3333 オークリー担当 山口
RayBan レイバンの度付きもお任せください★
フォローお願いします♪
「度付き加工の制作事例」のページを
ご覧になりたい方は下のアイコンをクリック
お問い合わせはコチラまで★↓↓↓