こんな使い方もアリ!FLAK2.0を近く用(老眼鏡)として作る★度付きクリアサングラス★&カスタム
- 2018年10月25日
- テーマ: FLAK2.0, オークリー, カスタムOCEプログラム, クリアレンズ, その他
【めがねのヨシダはOAKLEY正規取扱店です。 】
2018年10月25日 木曜日 福岡県北九州市門司区 天気
20度
===========================
こんにちは!ヤマグチです。
今回は、FLAK2.0を近方用として度付き作成した事例をご紹介します。
「近方用」としては、以前にも“歯科治療”に使用するためにお作りした事例がありました。
歯科医のお客様から、オークリーでこんなメガネはできないかと相談されお作りしたことがあります。
視野の広いハイカーブレンズを近方用として作るという発想は当時の私には無く、お客様の斬新な発想に驚いたことを覚えています。
目元まで覆っているので、治療中に飛んでくる歯や飛沫から目を守ってくれて、安心して治療に専念できると喜ばれました。
それから自身の思い込みや決めつけには注意し、お客様の求めているものを理解することに努めました。
“できる・できない”じゃなく、『どうすればできるか』、同じように考えるなら後者で頭を悩ませた方がいいです。
今回のお客様は前回、FLAK2.0で度付きクリアサングラスを作成し、FLAK2.0の使用具合の良さに惚れ込み、次は近方用として使ってみたいとご希望されました。
大丈夫です☆ 作れます!!
「近方用」なので遠くは見えないことや、レンズの中心に厚みが最も出ることなど、メリットとデメリットをしっかり伝え、ご了解を得た上でお作りしました。
どうせ作るなら自分好みにしたいということで、フレームカラーもオリジナルカラーにカスタムしました★

OAKLEY FLAK2.0 カスタム

フレームやアイコン、イヤーソックまで細かに設定できるカスタムは、すべてのモデルに対応できるものではありません。
なにが対応できるのか、お店に確認をしましょう。



フレームカラーは、ポリッシュドブラック。
艶のある黒です。定番ですが、間違いないカラーリングです。

アイコンとイヤーソックにはスカイブルーを選択し、統一感を出しました。


レンズは、オークリーの純正レンズを使用。
度数によって製作できる範囲があるので、事前に確認(視力測定)が必要です。

近方用はプラス度数で製作することが多く、レンズの中心に厚みが出るためレンズの端はこのようにとても薄く仕上がります。


近方用とはいえ、某ルーペのような拡大効果があるわけではありません。
適正な距離で焦点を合わすことにより、長時間でも疲れず近方作業に集中できます。

今回のお客様 Mさま★ 前回に引き続きご縁をいただきありがとうございました!!
と思ったら先日ご連絡があり、スキーで使用するためにと、またまたオークリーのご注文をいただきました☆
これがオークリーの魅力なんです★
(私も何本購入したことか。。。(;^ω^))
Mさま、いつもありがとうございます★
スキー用は本日発送しましたので、到着を楽しみにしててくださいね!!!

お役に立てたら幸いです![]()

ブログだけでは伝わりきれないオークリーのコアな情報がいっぱい!
ヨシダのオークリー度付き専用FBページはこちら!!
「いいね!」をお願いします![]()
![]()
OAKLEY 度付きのご相談はYOSHIDAまで![]()
093-391-3333 オークリー担当 山口
RayBan レイバンの度付きもお任せください★
フォローお願いします♪
「度付き加工の制作事例」のページを
ご覧になりたい方は下のアイコンをクリック
お問い合わせはコチラまで★↓↓↓





