めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

後片付けボランティア


2025年 11月17日です。早朝から門司港レトロにいます。

昨夜まで開催された関門海峡キャンドルナイトの後片付けの

ボランティア活動です。

北九州埠頭さんを筆頭に数多くの銀行さんや企業さん、主に

門司を美しくする会のメンバーが集っての後片付けです。

ヨシダも出張などの社員を除いてほとんどが参加です。

朝、8:00の現場です。

作業開始で撤去作業、

作業途中の写真です。銀行支店長さんと、、

8:35の現場写真です。

たくさんの人数で、一気にすればこんなに短時間で片付けられますね。

ほとんどの参加者が9:00から仕事なので、8:45には終了出来るように

スケジュールを組んでいましたが、今年は8:35に終了。

新記録ですね。

さア、店に戻って、10:00開店、仕事に頑張ります!

 

 

 

関門キャンドルナイト


2025年 11月16日です。昨夜は仕事後、家内と門司港に

関門海峡キャンドルナイトに出かけました。

小倉の竹あかりのリーダー、辻様ともお会い出来て街づくりのお話も

出来ました。

シャボン玉のイベントも趣きがあって素敵です。

はね橋からの夜景もグッド!

栄町商店街では幼稚園児さん達が作られたキャンドルもありました。

キャンドルナイトは今夜もありますので、ぜひに行かれてみられませんか?

明日は早朝からこのキャンドルナイトの後片付けボランティアに

社員一同で参加予定です。

清掃ボランティア


2025年 11月15日です。

今日は早朝から家内と共に新門司の宝寿園近辺の

清掃ボランティアに参加しました。

門司区長さんも来られての記念写真です。

一期会の八坂会長さんのご挨拶のあと、

 

主に雑草の草取りをさせて頂きました。

とても良い秋空のもと、家内と共に良い汗をかく事が

出来ました。

さア、店に出て仕事も頑張ります。

店頭や店内の花


2025年 11月9日です。

店先の花壇の花が満開です。

ウインドの中の花は造花ですが、店頭の花は生花でやはり

和みますね。女性スタッフがマメに手入れしてくれています。

今年の秋はウインドの奥のタペストリーも新作の晩秋バージョンに

変えて見ました。

すると、店内からも季節感が感じられて

働いていて楽しくなります。

店内の生花は昔は亡き母が、今は家内が活けてくれています。

やはりお花って癒されますね。

フレンチディナーで達成会。


2025年 11月4日です。昨夜は社員と共にディナーです。

ヨシダでは月の目標を達成したら食事会をする様にしていますが、

10月はここ数年で最高成果を達成出来たので、

楽しいフレンチディナーとなりました。

笑顔で乾杯して、美味しい洋食をスタッフと共に楽しく頂きました。

来月も行けるように頑張ります!