めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

嬉しい新規のお客様。


2018年 8月17日です。昨日、嬉しい新規のお客様が小倉南区

から ご来店下さいました。

時計部の 大嶋君のブログを見られて、

「 熱い思いの時計紹介のブログが 心に響いて、、」

との ご来店動機です。高額なご自分用の時計をお求め頂きました。

大嶋君が スタッフブログとして、情熱を持って書き続けていた

時計ブログが 認められた訳ですね。

スタッフが自主的に取り組んでブログを更新してくれて

社長としては嬉しい限りです。

「 お顔は恥ずかしいけど 手だけなら、、」と、

ご許可を頂いての写真の掲載です。

白蝶貝の綺麗な文字盤の時計です。

他店様でもご覧になられたそうですが、詳しい説明がなく、

大嶋君の詳しいブログと説明に 満足なされてのご購入という

事でした。M様、ありがとうございます。

単にお求め下さっただけでなく、若い大嶋君の成長に繋がります。

お客様がスタッフを育てて下さいます。

本当に感謝です。

5ミリのピアス


2018年 8月6日です。先週の店頭での話です。

ある上品なご婦人が見えられました。

「 5ミリ以下のピアスが欲しいのですが、、」という

ご要望です。

何故 5ミリにこだわっておられるのかをお聞きしました。

「 家族の方が キャビンアテンダントになられたそうですが、

某航空会社では ピアスの制限があるそうです。

1: 5ミリ以下の直付けピアス。

2: 金か白の玉  もしくは真珠に限る。(色石は不可)

だそうです。 5ミリの真珠ピアスをお求め頂きましたが、

そんな規定があるとは 知りませんでした。

そこで 早速 その規定に合うピアスを揃えて見ました。

ご自分用にも プレゼント用にも お買上げ下さると嬉しいな。

ジュエリーリフォーム


2018年 7月20日です。今月も2/3過ぎましたが、宝石部

では珍しい現象が 起こっています。

何と 今月の売上のうち、60%が宝石のリフォームなのです。

以前から 宝石のリフォームはヨシダの得意とする分野では

ありましたが、今月は毎日のように ご相談のお客様が見えられて

承っています。それも新規のお客様や遠方からのお客様が多く

ちょっと嬉しいワタシです。

多分、月間のリフォーム売上では新記録となりそうな勢いです。

 

お子様のめがね


2018年 7月15日です。豪雨の後の猛暑ですね。

今月はお子様のめがねが特に売れています。そうです、毎年7月が

一番お子様のめがねが売れる月なのです。

表のカラーコルトンもお子様のキッズめがねに致しました。

きっと学校で身体検査や視力測定があるせいでしょうね。

お子様のめがねは体の成長に合わせて度数が変化しやすいので

2年間完全保証の ヨシダのキッズパックが好評で 門司だけでなく

北九州一円からご家族でのご来店が多いです。

キッズコーナーも充実させて頑張ります。

祖母の着物


2018年 7月5日です。新しいベストが出来上がってきました。

毎年、2回開催するヨシダのアパレル企画の「着物オーダー」の

コーナーで 着物から洋服へのリフォームが人気なのです。

今までは母の着物を貰って ベストを作ってきましたが、

今回は祖母の絞りの着物で創ってみました。

94歳で亡くなった祖母ですが、とても優しくて

「陰徳」という言葉を実践して教えてくれたのも祖母でした。

その思い出を込めて これから何度も着てみようと思っています。